高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

民法総則の「意思表示」の体系・・。

総則は、大きく4つで構成されていましたが、今回は能力の次の「意思表示」についての体系です。 契約はこの意思表示で構成されていますから、そこに問題があれば契約にも影響して、大問題となりますね。 ここは、5つルールを決めています。 無効グループ3…

民法総則の「能力」・・。

前回の続きです。 総則は、4つに大きく分かれます。 そして、最初は「能力」です。 ここは、能力を3つ押さえてますか。 権利能力、意思能力、行為能力ですね。 それぞれどういう問題があったのか、説明できますか。 特に、行為能力がない人を制限行為能力…

民法の総則分野の体系を描けますか・・。

民法は、総則・物権・債権・親族相続、に分かれています。 その総則は、共通分野を決めています。 たとえば、能力が劣っていた場合のルールです。 民法総則は、主に4つですね。 能力、意思表示、代理、時効、です。 勉強された方は、それぞれ、どのような問…

朝日新聞の朝刊、一面での出版広告、27日の日曜日でした・・・。

『法律のカンタン思考術』の新聞広告ですが、26日と書きましたが、今日の27日でした。 今日(日曜日)の朝日新聞の朝刊で、最初のページで住宅新報社の書籍の広告を出しています。 書名と著者名、価格などが入ってます。 『法律のカンタン思考術』この本…

講師会というもの・・・。

昨日は、某予備校の講師会というものに出てきました。 今後の事務の確認ですが、中で模擬授業もします。 でも、聴講するのが社員ですからねえ、これ純粋に受講生ではないため、ちょっと授業の模擬にはなりません。 まあ、システムの確認にはなりますが・・・…

朝日新聞の朝刊、一面での出版広告、26日土曜日・・・。

『法律のカンタン思考術』の新聞広告をみてください。一部地域です。 5月26日土曜日の朝日新聞の朝刊、一面で住宅新報社の書籍の広告を出します。 書名と著者名、価格などが入ってます。 『法律のカンタン思考術』についても、掲載しますので、みてください…

H24 うかるぞ宅建直前予想模試もよろしくお願いします・・。

今年も、予想問題をだしました。 巻頭では、今年の改正点もふれてます。 ある程度、テキストを読み込んだなら、解いてみてください。 その時には、書き込んで解くことが必要ですから、問題をコピーしてそれに書き込んでください。 もちろん、時間を計ってや…

いろいろな受講生がいます・・・。

さて、今日の予備校での中間効果測定テストの結果は・・・。 昨年より、いい感じです。 ほっとしました。 できなかった人は残って復習をしていくのですが、自ら進んで居残りをする人もいるんです。 そのような残った人とコミニュケーションをとるのですが、…

今日は、大事な中間効果測定・・。

今日は、予備校での効果測定、つまりこれまでの成果がどうかのテストがあります。 大事です。 勉強方法が間違っていないかのチェックもできます。 仮に、思うような点が取れなくても、修正するにはまだまだ十分間に合いますからね。 こういう人もいます。思…

温度差の違う“受講生”・・。

講義をするとき、温度差が違うと、講義がとたんにやりにくくなります。 予備校の宅建講座では、スタートから、きちんと全員がそろっているわけでなく、三々五々入学してきます。 そうすると、温度差が違ってきますね。 その点専門学校は、スタートが全員一緒…

択一は時間との戦いだ・・

択一試験は、時間内にできないと意味ありません。 時間が足りないからと言って、重要部分を読み飛ばしたり、はやく読むため肝心なキーワードをとばしたり、するともう解けません。 その最大の原因は、時間が足りないことです。 もちろん、十分な知識を入れる…

手付け金は2つチェック・・・。

業法で、手付け金の問題が出たら、自ら売り主規制では、必ず2つのチェックをできるようになっていますか。 そういう覚え方をして試験にのぞまないと、合格のレベルに達してません。 プラスアルファの力です。 宅建110番 スイスイLIVE講義では、p1…

暑くなってきました・・。

冬の寒さも苦手ですが、ここ数日の暑くなる時期もだめですね。季節の移り変わり。 でも、馴れればいいかもしれません。 うーん、冬もダメ、夏もダメだと、ほとんどだめかー。 こういうときには、どうすれば・・。 サッカーの指導に打ち込む、趣味に走る・・…

宅建本試験で40点以上得点できるように・・。

試験後、発表まで安心して過ごせる方がいいですよね。 みんな、そう思っています。 それなら、そうするために今から40点以上得点できるように、努力しておきましょう。 それには、宅建業法の20点を自信をもって解けるようにしておかないといけません。 …

問題を早めに解きましょう・・・。

テキストで基本的知識を一応覚えたら、早めにそれを問題を通じてアウトプットしてみてください。 そうすると、さらに覚え方が分かります。 今回宅建110番シリーズでそれをよりやりやすくしました。 単元ごとに、問題を解けるからです。 5月も半分が過ぎ…

法的センスを養う・・。

専門学校で、法律脳の養成を心がけていると言いました。 その一つの目安に、あるテーマを提示し論文を書いてもらうということもやっています。 本来であれば、個別に質問して、いろいろ問うことが一番いいのですが(個別指導ですね)、人数が多いので、それ…

宅建業法の数字一覧・・。

宅建業法の数字ですが・・。 ☆5日と7日以内 ☆8日 ☆10日 ☆1週間(以内・前) ☆2週間以内 ☆遅滞なく ☆速やかに ☆直ちに ☆5%10%20%30% ☆30(以内) ☆60日 ☆90日 ☆1月 ☆3月 ☆6月 ☆1年 ☆2年 ☆3年 ☆5年 ☆10年 ※保証金関係とか罰則は入…

宅建業法・・三大書面の克服・・。

宅建業法では、規制法ですから、何か宅建業者がやるときには、書面を作って渡すようしていますね。 その中でも、特に重要な3大書面があります。 また、以上のような規制法の趣旨から、逆に口頭でもいいものはひっかけがありますから、別にまとめて覚えない…

卒業生が遊びにきました・・。

昨日は、卒業生が近況を報告に来ました。 やはり、ちょっと大学には幻滅(?まではいかないか)したことが多いそうです。 学びたい者に対して、丁寧にわかりやすく、教えてなんぼのところですからね。 でも、元気にやっていることを見るとうれしいです。 で…

今日はスポーツで・・。

今日は、朝5時起きで、少年サッカーの全日本の県予選の大会に行ってきました。 今終わって返るところです。 疲れたー。 これは、今日は県予選ですが、2試合あって、いずれも勝ちました。 来週、2回勝てば、県大会にいけます。 で、そこで優勝すると、全国…

正誤表その2 110番 スイスイ LIVE講義・・。

宅建110番シリーズ書籍をお買い求めいただき誠にありがとうございます。 110番シリーズに下記のとおり誤りがございました。大変申し訳ございませんでした。 また、法改正により、内容が変更された部分が生じました。 誠にお手数ではございますが、下記…

正誤表 110番 過去問 勝利の公式・・・。

宅建110番シリーズ書籍をお買い求めいただき誠にありがとうございます。 110番シリーズに下記のとおり誤りがございました。大変申し訳ございませんでした。 また、法改正により、内容が変更された部分が生じました。 誠にお手数ではございますが、下記…

正誤表その2 宅建110番 1問1答 公式暗記ドリル・・。

宅建110番シリーズ書籍をお買い求めいただき誠にありがとうございます。 110番シリーズに下記のとおり誤りがございました。大変申し訳ございませんでした。 誠にお手数ではございますが、下記をご参照のうえご訂正をお願いいたします。 ※なお、本では…

エンジン全開・・。

宅建試験の勉強も、そろそろエンジンがかかってきたことと思います。 だいたい、こんな感じかなあ、ということでしょうか。 目処を立てることは重要ですね。 このテキストなら、大丈夫そう、この講師についていけば大丈夫そう、・・などなど。 手応えを感じ…

卒業生にエール・・・。

もう卒業して、2ヶ月近くたちましたね。 楽しくやっていますか。 特に、編入した子達へ、前回もいいましたが、2年はすぐきてしまいますから、うまくやってくださいね。応援します。 たとえ、大学の授業に幻滅してもですね。長いか。 大学側には、僕から言…

今日の専門学校での授業“法律脳”形成・・。

今日は、専門学校での授業でした。 以前出版した「法律脳」を生徒につけてもらうために、頑張ってきました。 法律の勉強は、だいぶ楽しそうに?聞いてくれています。 別に、特別なことはしてません。条文を使って考えてもらうだけです。 大学での授業でも、…

宅建110番 過去問 の利用の仕方・・・。

この過去問集は、通常の過去問とは趣向を異にしています。 つまり、あくまでもテキスト「LIVE講義」の理解のためにあります。 やはり、過去問を解く一つとして、知識の理解、暗記をいかに楽にするかですね。 問題を通じて、覚える、または理解が深まる、…

ながーい休みも終わり・・

休みも終わり、これから本格的に資格取得への、受験シーズンですね。 今日から、司法書士試験の願書の受付も始まります。 宅建は、7月ですね。 気持ちを新たにここから頑張りましょう。 では、また。 ☆ 日本一最も薄い宅建基本テキスト 宅建110番 スイス…

宅建業法における数字・・・。

宅建試験の勉強どうですか。 業法のポイントとして、数字があります。 この引っかけもありますので、侮れません。 今から、きっちりコツコツまとめておきましょう。 では、また。 ☆ 日本一最も薄い宅建基本テキスト 宅建110番 スイスイLIVE講義 もよ…

ゴールデンウイークもそろそろ・・・。

そろそろ大型の休みも終わりですね。 計画通りいきましたか。 長期的にいっても、ここのスケジュールがうまくいけば、いい結果がでてくるものです。 まだ、エンジンがかかってない人も、心機一転、新たに計画を立て直して、これから頑張りましょう。 5月以…