高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

複数の理由がある場合の解き方は・・・。

たとえば、民法の問題で複数の理由があるときには、良問がおおいですね。 売り主の担保責任と債務不履行責任、を質問するなどです。 こういう問題は、表見代理とか無権代理などもあります。 あと、債務不履行と不法行為もあります。 解除原因も多くあります…

ある物件の説明の方法の質問・・・。

差し押さえ物件を賃貸したい場合、貸し主さんは、借り主さんにそのことを説明しないといけないのですか? 業者ならしなきゃいけないとか、 個人で貸すなら、説明しなくていいとかあるんですかー? という質問への答え・・・。 ・・・・・・・・・・ まず、民…

1年前のブログを・・。

1年前のブログは、下記のような内容でした。 百折不撓(ひゃくせつふとう)・・・。先日、ある高校の校訓が「百折不撓」だとのっていました。 いい言葉ですね。座右の銘にしたい言葉です。 これは、何度も挫折しても、くじけないこと、ということでしょうか…

新宿のブックファーストにいってきました・・。

さて、久しぶりの新宿ブックファーストです。 その後、宅建110番 基本テキスト(パーフェクト)と1問1答・公式暗記ドリルは、どうだったんでしょうか。 その新宿ブックファーストですが、前者6冊、後者3冊になっていました。 ドリルの方は、好調です…

卒業生をみました・・。

町を歩いていると、いかにも今日は卒業式だ・・・という人に会います。 今日も数人あいました。 これから、社会か院か、またはその他か、進むわけですね。 少しは、景気が良くなってくれれば、就職もこれまでと違っていい感じになりますね。 4月から消費税…

あたたかくなってきました・・・。

今日は、あつかったですね。 風が通らないところでいたら、汗をどっとかいてしまいました。 このごろは、冬より春秋ぐらいの季節がいいですね。 昔は、冬がだいすきでしたが・・。 好みが年と共にいろいろ変わってきます。 テレビなども、健康番組見るの多く…

消去法の効能・・・。

択一試験での、ある意味テクニックのひとつとして、消去法があります。 これは、一つくらい分からないものがあってもいい、というテクニックです。 つまり、勉強のときでも、完全・完ぺきを目指さなくてもいいんだ、と開き直るわけです。 試験まで、そんなに…

久しぶりの・・・。

この時期、久しぶりの人からの連絡がよくあります。 年度の変わり目だからでしょうか。 その中でも、以前宅建の受験をして受からなかった人が、今年受けたいということがあります。 もちろん、以前私の受講生なんですが、情報を得たいということでの、連絡だ…

「は」と「が」の使い方・・・。

条文も、法律の問題も、主語つまり、「は」とか「が」ある言葉は非常に注意しますね。 いわゆる主体ですから、法が誰に適用されるか大切ですからね。 問題が特に長いと、主体をついつい忘れがちですから、今度そうなったら、おもいだしてください。 一気に解…

連続出没書店 藤沢編・・・。

連チャンで、藤沢の書店です。 宅建110番 シリーズは、というと、パーフェクト3冊、1問1答3冊でした。 前の報告時と、変化ありません。 ちょっと、早すぎたか・・。 でも、もうすぐ新年度ですからね。 この時期から、そろそろ、動きがでてくるはずで…

アマゾンブックス出没・・・。

久しぶりに、アマゾンの売れ行き状況をみてみましょう。 1問1答の方は、3点の在庫、パーフェクトは5点です。 1月前より、ちょっと動いたんですかね。 わからないのは、予想問が売れていることです。 これは、きっと予約だと思いますが、ありがたいこと…

テクニックだけ独立にあるわけではない・・・。

出版でも、よく解法テクニック本がだされますが、わたしも書きます。 しかし、間違えていけないのは、テクニックは最後に付いてくるものです。 つまり、テクニックも基本的知識がついたときに、併せてつくものです。 先に、テクニックだけがあるものではない…

地価公示の発表・・・。

統計の問題での、最後の資料が地価公示でしたが、発表されましたね。 複雑な内容だとおぼえにくいのですが、そうでなかったのが良かったです。 ・・・・・・・・・・・・・・ 全国平均では、住宅地、商業地ともに依然として下落をしているものの下落率は縮小…

どの程度の量が必要か・・・。

受講生にどの程度の量の宿題を提供すべきか。 なかなか、難しい問題です。 ある人は、多い方がいいといいます。 できる人は、たくさんやりたいですから・・。 でも、勉強がそれほど好きでない人は、量に驚いて、萎縮します。 受講生も、いろいろな人がいます…

急に壊れるとき・・・。

急にテレビが壊れました。 ビックリです。 で、液晶だったのですが、よく見るとちょうど10年前に購入したものでした。 10年もてばいいそうなので、寿命でした。 あと、1か月後には消費税がアップしますから、今壊れて買い換えた方が良かったのか(笑)。 で…

裁判所といっても・・・。

裁判所といっても、最高裁判所から簡易裁判所、家庭裁判所などあります。 たとえば、民法258条1項で「共有物の分割について共有者間に協議が調わないときは、その分割を裁判所に請求することができる。」 と、裁判所という文言が出てききます。 一方で、民…

暖かくなってきました・・。

気温も暖かくなってきました。 喉の調子も今ひとつだったのですが、どうでしょうか。 寒くなると、悪化していたものですから、なんとかこれを機会に回復してほしいものです。 4月からは、またほとんど毎日しゃべらないといけないから・・・。 ちょっと、憂…

消費税アップ前・・・。

消費税アップ前に、買おうかどうか、迷っている人が多いでしょうねえ。 必ず買うなら、少しでも安い方がいいですからね。 でも、買わなくてもいいけど、アップするならその前に買おうとしていませんか・・。 どうしましょう。辛抱すればすむんですが・・。 …

もうすぐ新年度・・。

もうすぐ、新年度ですね。 新たな出会いの場でもあります。 1年はあっという間にきますが、出会いはいつもドキドキです。 資格を取得すると、1年後、2年後には、出会いのときとは全く違っていますから、いつも最初の印象をしっかり覚えておこうと思います…

今日は卒業式にいってきました・・・。

今日は、水道橋のドームホテルで、卒業式があり、行ってきました。 つい最近昨年の卒業式に参加したばかりと思っていたのに、もう1年すぎてしまいました。 時のたつのは早いです。 このホテルでの卒業式は初めてなので、ちょっと新鮮でした。 一度前に、違…

建築基準法改正案が閣議決定・・・

建築基準法の一部を改正する法律案が、施行されたり、成立しそうであったりしています。 まだ、法案段階ですが、もし成立すれば、一番試験に出そうなところは、容積率制限の合理化でしょう。 これは、「容積率の算定に当たって、昇降機の昇降路の部分及び老…

そろそろ予想問が完成しつつあります・・・

今年の、予想問題もそろそろ完成の時期になってきました。 まだ、唯一統計問題で地価公示がでてませんが、それ以外はほとんど内容的には問題ない状況です。 判例も、3月いっぱいで試験に出そうなものが、出されるかもしれません。 これはブログで・・・。 …

統計の数字は残すところ1つ・・・。

統計も1問は1問です。 しかも、短期間で得点源になります。 今年の試験でも、得点できるはずですが、あと重要なものは地価公示です。 3月末に出ますので、それをしっかり特徴を覚えて、試験にのぞみましょう。 もちろん、このブログを見ているかたは、あ…

連続出没書店 藤沢編・・・。

連チャンで書店からで、藤沢の書店です。 宅建110番 シリーズは、というと、1か月前から・・・。 今回は、パーフェクト3冊、1問1答3冊でした。 この時期から、そろそろ、動きがでてくるはずです。 早く実感させてほしいですね。 では、また。 宅建11…

出没アドブックス書店 新宿西口編・・・。

さて、久しぶりの新宿ブックファーストです。 その後、宅建110番 基本テキスト(パーフェクト)と1問1答・公式暗記ドリルは、どうだったんでしょうか。 その新宿ブックファーストですが、前者6冊、後者4冊になっていました。 ドリルの方は、好調です…

力を出し切れる人と出し切れない人と・・

今日は、国立での最後の試合だそうですが、選手達はアピールできたでしょうか。 自分が監督なら、採用するかしないか、という目で見てみました。 だいぶ、マズイ人が多いですね。 4点までは、よかったのですが、ちょっとしたリズムなんです。 つい、試験に…

柔軟に考えるということ・・大切だなー・・。

法律の内容で、買主より、不利な特約は無効となる、という内容があります。 このとき、法律の内容をしっかり覚えて、問題を解きますね。 ここで、不利な内容なら結構分かるのですが、法律と同様の内容が出題されると正答率がよくありません。 ひとつは、有利…

今年最大の法改正が確定?・・・。

消費税の免税業者が、少し上乗せできると思うのですが、それがいくらかが確定してませんでした。 それがとうとう、先月の28日に出されました。 予想通り、最後の値に4%上乗せすることになりました。 昨年までは、2.5%でしたね。 でも、だいたい8%の2で…

ちょっと前までは−改正点・・。

古いものもいいことはあるのですが、法律に関してはマズイ場合が多いですね。 たとえば、2,3年前は、 ・・・・・・・・・ 不動産登記法 第119条〔登記事項証明書の交付等〕 4 第1項及び第2項の手数料の納付は,登記印紙をもってしなければならない。た…

今日からJリーグ開幕です・・・。

いよいよ、Jリーグ開幕です。 わくわくします。 ことしは6月にW杯があります。 C大阪に、ディエゴ・フォルランという超大物がデビューします。 これから、結果を見るのが楽しみです。 本音は、観戦したいのですが・・・。 では、また。 宅建110番 パーフェ…