高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

マンション管理士と管理業務主任者の試験申し込みしましたか・・・。

マンション管理士と管理業務主任者の試験申し込みが終了します。 受験する人は、もう申し込みしましたか。 宅建の試験科目と半分近くダブル資格ですから、興味がある人は、ぜひ受験してほしいです。 今年でなくともです・・。 では、また。 ☆【東大式記憶術…

今日はF校舎の最後の模試・・・。

答練時期ですが、とうとう最後の模試です。 F校舎、どうでしょうか。 今週1週間、業法の完成度を各自してきたと思いますので、非常に楽しみです。 いい感じで、10月を迎えましょう。 みなさん、頑張って。 では、また。 ☆【東大式記憶術】宅建士試験一発…

難しい問題はとにかく応用できるものを総動員だ・・・。

今年の改正点で、居住調整地域があります。 工場等の誘導はいいのですが、居住を誘導しないこととする区域において住宅地化を抑制するために定める地域地区です。 この言葉が出たら、やはり市街化調整区域を思いだしましょう。 そこでの調整とは、市街化を抑…

統計はこのブログで通勤電車の中で覚えよう・・・。

そろそろ、統計もコツコツ覚えましょう。 特別なことをやる必要はなく、通勤電車の中でもいいので、このブログをスマホで見ればいいのです。 そのために、書きましたから・・・。 すぐに、実行を・・・しましょう。 では、また。 ☆【東大式記憶術】宅建士試…

問23から25の予想・・・。

マイナーな問題では、5年サイクルの問題があります。もちろん、だいたい5年という周期です。 たとえば、条件なら、H18,23ですから、28年の出題であり、今年はむずかしいか。 地方税は、固定資産税と思います。 で、国税は、印紙税が第1位、譲渡所…

Y校舎のみなさんへ・・・。

Y校舎のみなさん、お疲れ様でした。 あとは、特別講座をのこすのみとなりました。 昨日は、最後の模試でしたが、気になる点は、業法です。 あとは問題をときながら、基本をチェックです。 そのためには、予想問題の業法を使うことをおすすめします。 20問×…

たとえば「監督処分」といったら・・・。

業法の中でも、監督処分も正答率があまりよくありません。 そこで、この場合どのような論点を覚えていないといけないのですか。 いいなさい。 ・・・・・ 1 他の知事でもできる場合かどうか、区別できているか その後の手続きは 2 必要的か、任意的か 3 …

最後の模試も業法ができあがっていません・・・。

Y校舎も、今日は最後の模試です。 しかし、しかしですよ、業法の完成度が不十分でした。 どうみても、それほど難しくはありません。でも、できていません。 まだまだ、詰めていません。なぜだー。 9月中は、業法で目一杯やってみましょう。 すぐに、行動を…

9月最後の日曜日は弱点克服のためには重要な日・・・。

とうとう、9月最後の日曜日になりました。 今日は非常に大切な日です。 まだやっていない人は、予想問題もしっかり時間を取って、解いてみましょう。 そして、10月の2週間の予定を決める日となるはずです。 最後の2週間ちょっと、なにをすれば合格にま…

たとえば「登録の移転」といったら・・・。

業法の中でも、登録の移転はあまりよくありません。 そこで、この場合どのような論点を覚えていないといけないのですか。 いいなさい。 ・・・・・ 1 どういう場合にできるのか 住所の移転ではどうか・・。 2 必要的か、任意的か 文末まで注意せよ 3 手続…

専門学校生もっと覚える時間を・・・。

今年は、専門の生徒はスロースターターみたいです。 いつもと違います。 本試験までにエンジンがかからないと、手遅れです。 どうにかしないといけません。 きっと、本試験が終わってそれではいけないと気づくはずですが、それでは遅いです。 なんとか言い続…

新宿紀伊國屋書店・本店でもまだありました・・・。

新宿の紀伊国屋書店でも、まだ10冊ほどありました。 ここも、よく受験生の人が買っていただいている、書店さんです。 他の本もありましたが、ぜひこちらを・・・。 9月中に、早めにといてみてください。 では、また。 ☆【東大式記憶術】宅建士試験一発合格…

昨年の予想問は“数字特集”ですが今年も同様に重要・・・。

2014年版 うかるぞ宅建 直前予想問[模試4回分] (うかるぞシリーズ) の特集は、数字特集でした。 合格した人も、 アマゾンのカスタマーレビューで非常に役に立ったとのコメントをいただきました。 実は、今年の受験でも大変重要です。 特に、業法、法令とかの…

ブックファースト新宿店補充されていました・・・。

新宿のコクーンタワーのブックファースト新宿店に、8冊ほど補充されていました。 早々、出版社に補充をしてもらうように依頼して、よかったです。 ここはよく受験生の人が買っていただいている、書店さんですから・・・。 不便をおかけしました。 ぜひ、早…

報酬計算は今年当てるぞ・・・。

今年の報酬計算は、交換を予想してます。 まだ出題されていない、切り口で出されても良いように、準備しておいてください。 そのためには、予想問でも作問しましたので、これを解いて本試験に望めば完ぺきです。 そして、予想問を解くともっといいことがあり…

9月中に予想問は解こう・・。

予想問の購入がだんだん難しくなってきてます。 早めに入手して下さい。 出版社の方にも、在庫が少なくなっているそうです。 不便をおかけしています。 SW最後の日ですから、ぜひ時間を計って解いてみてください。 2回目の人は、1肢1肢解くときに、きちん…

まだ業法が伸びていない人がいます・・・。

ここ1か月、業法の集中学習を唱えてきました。 とにかく、まずやることが、テキストの完全制覇です。 特に、丁寧に覚えないといけない、3大書面の記載事項の暗記です。 でも、これでもか、これでもか、と言っても、ちっとも得点が伸びていない人がいます。…

代理の論点には続きがありました・・・。

前回、代理の制限行為能力者のことを取り上げましたが、続きがありました。 それは、細かくいうと、その中でも成年被後見人という視点もあります。 そうでうね、代理権の終了事由です。 これも、制限行為能力者は代理人になれるのだから、おかしいではないか…

理解することの大切さ・・・。

昨年も書きました内容ですが、今年も重要なので、再度記載します。 代理のところで、制限行為能力者は2箇所でてきます。 いえますか。試験間近ですからね。 一つは、「代理人は、行為能力者であることを要しない」とする民法102条ですね。 もう一つは、「無…

さあやるぞー・・・。

ラグビーW杯イングランド大会で、日本(ランキング13位)が、南アフリカ(3位)を34―32で破り、大金星を挙げました。 すごい。 日本がW杯で勝つのは24年ぶりで、2勝目だそうです。 みなさんもやる気が出てきたでしょう。 最後は、粘りですからね…

目の色が変わってきましたか・・・。

答練の時期ですが、みなさん、試験に向かう姿勢が変わってきましたか。 ピリピリしすぎは良くないと思いますが、くらいついてくるような情熱がわいてこないといけません。 それは、もっともっと問題を通じて貪欲にすべて吸収するぞ、という覚悟が必要です。 …

いよいよ1か月をきりました・・・。

この時期、模試もいろいろなところで行われます。 試験日の1月近くなってきたからです。 三社模試もあります。 人間、せっぱ詰まらないとなかなかうごかないものですが、皆さんはいかがですか。 でも、それではいけないので、気持ちを入れて、全然何もやっ…

SWは予想問こそ解こう・・・。

さて、今日からSW(シルバーウイーク)です。 受験生は、遊ぶこともできません。 そこで、時間を計って、本試験同様に50問解く練習をしましょう。 過去問はすでに解いていることですから、やはり見たことない予想問が最適です。 予想問も好調な売れ行きだ…

焦ったときの秘密兵器・・・。

問題を解いているときに、焦ることは十分にあります。 しっかりとした知識を持っている人でもです。 特に時間が足りなくなると、文章の表面だけ読んでしまいます。 しっかり読まずに、結論を出してしまいます。 そういうときには、思い出してほしいことがあ…

弱点を見つけましたか・・・。

ここのところ、予備校では、分野別の答練をしています。 その中で、自分の弱点、苦手意識、どうしてもミスをする所など、見つけます。 そこを今後重点的に克服するのです。 問題を通じて、基本的知識を出して、そして、答えを予想して、解くようになることが…

いろいろな分析ができるようになりましたか・・・。

過去問の中でも、2,3回といていくと、あれっ、と疑問を持つ問題があります。 それは、いい問題ということです。 みなさん、そういうものが出てきましたか。 今年では、暴力団員でしょうか。改正点です。 過去問ではないところですが、予想問を解いて、今…

もう売り主の担保責任は完ぺきですか・・・。

売り主の担保責任は得点源になっていますか。 まず、債務不履行との違い、根拠は有償性、などを押さえますね。 そして、6つの事由をいえますか。 全部他人物、一部他人、一部滅失、4つ目が占有型の権利、5つ目は非占有型の権利、これは2つ、で瑕疵担保で…

もっと新しい問題を解きたい方は・・・。

過去問を十分解いた方は、予想問を解くといいです。 そして、もっと解きたい人は、同じシリーズの予想問の1年前くらいのものも解いてみましょう。 通常、1年前のものとは同じ問題は出していないからです。 そうすると、2年分で、多くの問題を当てることに…

横浜の書店を見てみました・・・。

今度は、横浜の書店についてです。 こちらも久しぶりに、宅建コーナーを見てみると、そごうの紀伊国屋書店では、まだ数冊ありましたが、 有隣堂は、ルミネも、地下街の方とも、1冊でした。 残り少ないですが、予想問まだあります。 早めに解いてみてくださ…

問題を解くときの心構えorパターンは・・・。

では、予想問をどう解くときの形がしっかり完成されてきましたか。 別に特殊な技術はありません。 とにかく、基本知識を問題のキーワードを読むときに、解き取りして出てくるようになっているか、です。 たとえば、 ・・・・・・ 【問 11】 Aは、A所有の甲…