高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

宅建110番シリーズ 効果的な勉強方法・・・。

前も、書きましたが、改めて質問等を受けましたので、宅建110番シリーズの“より効果的”な勉強方法を書きたいと思います。 最終的には、試験で試される重要な事項が理解し、覚えていることが必要ですね。 そのためには、基本テキスト(スイスイLIVE講…

2012年版うかるぞ宅建直前予想問[模試4回分]

予想問題集が、できあがりました。 2012年版 うかるぞ宅建直前予想問[模試4回分] です。 週刊住宅新聞社 からでます。 宅建110番 シリーズ 同様お願いします。 直前の仕上げに、利用してください。 では、また。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ…

正誤表 110番 スイスイ LIVE講義・・。

宅建110番シリーズ書籍をお買い求めいただき誠にありがとうございます。 110番シリーズに下記のとおり誤りがございました。大変申し訳ございませんでした。 また、法改正により、内容が変更された部分が生じました。 誠にお手数ではございますが、下記…

宅建110番シリーズの勉強方法・・。

宅建シリーズの使用方法ですが、 基本書である「スイスイLIVE講義」は、110項目あります。 が、全部読み終わらせるよりも、 1項目よみ終わったとき、別の過去問「勝利の方程式」の同じ項目の問題を解いて、確認をしてください。 権利関係では、すべてそ…

債権法の講義・・。

専門学校では、債権の講義がスタートしました。 通常、大学の講義では、最初の2,3回で、もはや興味がなくなるような内容から始めるでしょう。 それは避けたいと思っています。 確かに、条文では399条から始まりますから、そこから解説をすることは一見…

ものになるには・・・。

あることがものになるには、やはりどうしても時間が必要です。 一気に完成できればいいのですが、なかなかそれはできません。 どうしても、それにかかわる時間が必要ですね。 きちんと計画を作って、目標を達成しましょう。 では、また。 ☆ 日本一最も薄い宅…

ちょっと、問題を

ちょっと、問題を解いてみてください。 「(Aが所有者として登記されている甲土地の売買契約に関する)Aと売買契約を締結したCが、登記を信頼して売買契約を行った場合、甲土地がAの土地ではなく第三者Dの土地であったとしても、Dの過失の有無にかかわら…

まだ寒い・・。

まだ、寒いですね。 本格的に講義も始まり、日曜日は、6時間ほど続けて、話したりしましたが、このような天気・気温だと調子が狂いますね。 風邪を引いている生徒も多いような・・。 はやく気温が安定してほしいです。 では、また。 ☆ 日本一最も薄い宅建基…

正誤表 宅建110番 1問1答公式暗記ドリル・・。

宅建110番シリーズ書籍をお買い求めいただき誠にありがとうございます。 110番シリーズに下記のとおり誤りがございました。大変申し訳ございませんでした。 また、法改正により、内容が変更された部分が生じました。 誠にお手数ではございますが、下記…

民法177条について・・。

今日は、民法177条の判例から 判例は 「不動産の共有者の一人が自己の持分を譲渡した場合、譲受人以外の他の共有者は、共有土地の利用等に関し、誰が共有持分権者かにつき重大な利害関係を有するので、登記の欠訣を主張する正当の利益を有する者にあたり…

報告・・。

昨日の報告です。 講義は専門学校でしたから、大部分の生徒が18歳の子です。もちろん、社会人からの入学者もいます。 つまり、いろいろいます。外国の方も。 その印象ですが、昨年と比べるのもどうかと思いますが、なかなか教えやすかったです。 クラスの…

今日は、O校舎での最初の授業です・・。

今日も、最初の講義です。 新しい生徒との出会いですから、非常に緊張します。 しかし、今年もいい結果を出すためには、ここは避けて通れません。 頑張ってきます。 どんな生徒がいるんでしょうか。楽しみですね。 結果は、報告します。 では、また。 ☆ 日本…

さて、感想は・・・。

昨日は、今年最初の講義でした。 初対面の人の前での、講義はやはり緊張します。 どっと疲れました。いつものことですが、精神的にでしょうね。 これから、信頼関係を築いていきます。 では、また。 ☆ 日本一最も薄い宅建基本テキスト 宅建110番 スイスイ…

今日はN校舎の講座スタートです。

今日から、いよいよ10月の第三日曜日の本試験に向けての講座がスタートします。 どんな人が受講するのか、わかりませんが、初対面の人が多いわけですから(昨年の不合格者もいますうので)、ドッキドキです。 このいい緊張感で、講座を乗り切ろうと思いま…

税法の改正点・・。

今年の税法の改正点の最大のポイントは? あまり目玉はないのですが、買取特例の譲渡資産の価格要件でしょうか。 これまで、2億円でしたが、1億5千万となりました。 これ、そろそろ出そうですよね。 では、また。 ☆ 日本一最も薄い宅建基本テキスト 宅建…

統計の情報もそろそろ出そろって・・。

4月を過ぎて、宅建における統計の情報も出そろいつつあります。 まだ、全部ではありませんが、特によく出る「地価公示」もでて、そろそろ助走も最終になってきましたね。 統計は、7月、8月ごろこのブログで、発表しますから、おたのしみに。 では、また。…

法律の授業がわからないときは・・・。

4月ですから、初めて法律の勉強をする人も多いと思います。 そのとき、いきなり理解することは不可能だと思いますが、少しの辛抱でいい(?)対処方法を考えてみたいなあと思います。 そのためには、まずよりどころになる物、道具が必要なんです。 それは、…

結果は・・。

前回ブログに書いた、サッカーの結果です。 市の選手権です。 参加35チームでのトーナメントでした。 昨日は、1回戦、2回戦を戦ってきました。 みごと、2試合勝利です。相手チームは、5年まで対戦していますが、勝ったことがありませんでした。 初戦の…

新年度最初の行事は・・。

新年度の最初の大きな行事は、試験ではなくサッカーの大会です。 今年度は、新6年のサッカーのコーチとなります。 小学生最後の年ですが、その最初の大きな大会が市選手権というものです。 ここでベスト4、準優勝以上になると、いろいろな大会に招待もして…

法律脳の改訂・・・。

法律脳のリニューアル版がきまりました。 早くて、5月ごろの出版予定です。 よろしくお願いしまーす。 では、また。 ☆ 『法律脳』 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

入学式もあり・・。

入学式などもあり、いよいよスタートですね。 そういう意味で、4月は気持ちを新たにできる月です。 いろいろな仲間もできますね。 これから、勉強などをするためにいい仲間ができるといいですね。 5月になれば、いろいろ願書の申込みなども始まり、あっと…

携帯アプリ・・・。

近々、『宅建110番 過去問 勝利の公式』が、携帯アプリとして登場するかもしれません。 ダウンロードできる。 問題を携帯等で見えるようになるのですかね。 今日もそれでばたばたしてました。 このようにどんどん進んでいく状況を、私は只見ているだけで…

一見回り道と思うことが・・。

結果をみると、実は遠回りだと思っていたことが、意外と近道だったということがあります。 宅建予備校以外に、私は某専門学校で講義をしていますが、ここに通っている生徒達を見ると特にそう思います。 ここに入学する前は、おそらくいろいろ挫折してきた人…

新年度ですね・・。

いよいよ24年度スタートです。 今年度も、日曜日と水曜日は、昨日出席した予備校の校舎で行います。 N校舎とF校舎です。N校舎は地方ですから、まだ受講生は少ないですが、昨年惜しくも不合格となってしまった生徒もほとんど入学したそうで、今年こそは…