高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

やはり授業での集中力だ・・。

宅建予備校での、初回の授業にいってきました。 昨年からの人も数人います。 最後の演習テストでは、やはり去年と違い3段階くらい上でした。 1年では、結果が出なくても、今年合格することが重要です。 それ以外の人でも、特に若い人達が、今年は成績が良…

2015年版 うかるぞ宅建 直前予想問いよいよ完成・・・。

いよいよ、2015年版 うかるぞ宅建 直前予想問[模試4回分]の見本が届きました。 今年は、 ●シリーズ書名と表紙デザインが新しく変わりました! ●受験生にとって使いやすい「問題取り外し式」にリニューアル! ●第1回宅建士試験で出題が予想される箇所や、201…

宅建予備校でも本格スタート・・・。

ハードな宅建予備校の方の、講義も本格的にスタートしました。 業法の1回目もテキスト50ページ進みます。 5,6時間の長丁場。 集中できない点もありますが、高得点の人は、何とか付いてきます。 その辺の気持ちのもって行き方をみごと指導できると良い…

顔つきがもう変わってきた人がでてきました・・・。

学校も、すでに3回です。 最初の不安そうな顔から、「法律の勉強、そこそこ面白いじゃん」てな顔になってきた人が出てきました。 最後に、テストもするのですが、1回目は全く白紙だったのが、今回はほど満点・・・。 結果を見ると、成功体験してます。 こ…

授業は積極的にりようするものだ・・・。

これから授業で、新しいことが次から次に、出てきます。 ですから、授業の聴き方、姿勢が大事です。 特に、重要な言葉は、その都度覚えていかないといけません。 そこで、みなさんは、授業中に絶対に覚えてやろうと思ってください。 聞いているだけでは、も…

業法からスタートです・・・

宅建試験に合格する近道は、宅建業法の得点を20点満点取れるようにすることです。 これは、指導者なら誰でもいうことでしょう。 しかし、20点満点ですから、完ぺきにしておかなければいけません。 しかも、4肢択一ですが、6問程度は個数問題が、2問程…

なぜ授業が必要か・・・。

授業に出なくても、テキストみればいいや、ビデオをみればいや、と思っている人も多いです。 授業も、確かにシナリオがあります。 しかし、いつもハプニングが起きます。 それが、覚えられるヒントになることが多いです。 だから、ビデオだけではもったいな…

一期一会で・・・。

某校舎での講座がスタートしました。 いろいろな人がいます。 二度目、三度目の人もいます。 大学1年の人もいます。 初めて会う人達でも、これから信頼関係を築き、合格に向かい頑張りましょう。 全出席してほしいです。 では、また。 試験にうかる!!法律の…

2回目の授業はどうだったのでしょうか・・・。

2回目の授業はどうだったでしょうか。 当然、ゆっくりと講義したつもりですが・・・。 これ、テストをするとすぐ分かります。 その結果、ほとんど全沈でした。 どうしたらいいのでしょうか。 単に、レベルが低いとだけではすまされません。 新たな手をうた…

今年度初めての授業は・・・。

今年度初めての講義をしてきました。 あらたなスタートです。 もちろん生徒は初めて会った者です。 最初の1,2回の講義で法律の勉強がおもしろく、また私との信頼関係が築けるようにしないといけません。 という風に思っていますが、結果はどうでしょうか…

改正点でそろい・・。

平成27年度施行の改正点も出揃いました。 統計もすでにでましたね。 試験に出題される情報は、これで出揃いました。 あとは、この中から今年でそうなものに絞って、ピンポイントで覚えるだけです。 もちろん、改正点はやや細かいところが多いので、まずは…

いよいよアプリ講座スタート・・・

いよいよ「【東大式記憶術】宅建士試験一発合格脳プログラム」がスタートします。 4月中に開始です。 こうご期待。 では、また。 試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携高橋 克典住宅新報社 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 資…

寒暖の差こたえますね・・。

寒くなったり、ここのところ、寒暖の差が激しいですね。 体調はどうですか。 アレルギー体質があるのか、どうもダメです。 特に、寒くなると、すぐ分かります。 体調にあらわれるからです。 いろいろ薬なども飲んでいますが、どうでしょうか。 もうすぐ、講…

予想問が完成に近づきつつ・・・。

4月も過ぎ、そろそろ、H27年度版「予想問」ができつつあります。 今年も的中させるぞと意気込んでいます。 特集は、今年の改正点及び、免許の基準・登録の基準の比較です。 苦手意識を持っている人が多いところですね。 ぜひ、これに挑戦して、40点以…

計画通り進んでいますか・・・。

4月になって、1週間ちかく経ちました。 当初の計画通り進んでいますか? まだ、やっていない・・(泣) それは、はやく実行しましょう。 講義に出られる人は、少し予習でもしてみましょう。 当然、わからない所ばかりですが、それを印でも付けておいて、授…

昨日は講師会がありました・・・。

例年恒例の講師会というものがありました。 良くも悪くも、これがあるといよいよスタートだ、と分かります。 今年は、宅建士元年です。 昨年の試験でも変化はありましたが、それほどびっくりした変化はなかったと思いますので、今年もこれまでの過去問をしっ…

みんなスタートしています・・・。

昨日は、新幹線でちょっと遠くに用事で出向きましたが、入学式、新入社員など、新人さんにいっぱい合いました。 それぞれの場所で、みんなスタートするんですね。 最初の気持ちを忘れずに、頑張ってもらいたいものです。 それは、試験でも同じですね。 4月…

さあー新年度スタートです・・・。

4月1日、1月1日より、何かシャキットします。 しませんか。 いろいろスタートする日と思いますが、みなさんはどうでしょうか。 これまでのマイナスは忘れませしょう。 まだだめだーと思っている人も、せめて気持ちだけでも、切り替えないと、身体が動き…