高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

自問自答してみよう・・・。

最初のころは、なにかとうまくいかないものです。 勉強もそうですね。 そこで、提案、何も我慢して最初のやり方に固執しなくても、いいのではないかと思います。 うまくいっていないならですが・・・。 そこで、自問自答してみましょう。 本当にそれでいいの…

どの科目から勉強するか・・・。

もう少しで、新学期スタートですね。 宅建試験を受けようとする人は、どの科目から始めたらいいのか、悩みます。 権利か、業法ですね。順当なのは・・。 私的には、おもしろくて、すぐに全体を終わらせられる、しかも得点が多い、業法がおすすめです。 権利…

新学期が近づいてきました・・・。

3月ももう終わりです。 新学期がスタートしようとしています。 先日も、講師会が開かれました。 ためになったかは別ですが、またまた新たな挑戦をしなければいけません。 一期一会です。 本で今年、お会いする人もいます。 とにかく、期待を裏切らないよう…

動かないと・・・

マンネリはダメだと分かっていても、どうにもならないことがあります。 しかし、よく考えてみると、積極的に動いていません。 情報を積極的に取得していません。 非常に受け身になっています。 このままでもいいと。 でも、やはり1人で考えるより、いろいろ…

マンネリのこわさ・・・。

このまえのなでしこ女子サッカーをみて、マンネリの怖さを改めて知りました。 試験でも同じです。 去年失敗した方は、単に、こなしているだけではありませんでしたか。 そのためには、新規一点、きちんと見直しが必要です。 そのための協力(強力)な本を出…

今年ではないがまたまた覚えることが増えます・・・。

宅建業法がまた改正されます。 施行はおそらく4月1日よりあとだと思いますから、出題は来年でしょう。 それで、また覚えることが多くなります。 問題を作問する側にとってはありがたいのですが、受験生にとっては、頭が痛いですね。 そういういみでも、今…

2月はなかなか更新できませでした・・。

なかなかブログが更新できませんでした。すいません。 デスクに座ることが2月は少なく、書きたくても書けませんでした。 スマホからでもできますから、あまり言い訳はできませんが・・・。 しかし、予想問、最後の切り札的テキスト、今年出版する本はしっか…