高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も残り少なくなりました・・・

2015年も、もう少しで終わりです。 今年は、どうでしたか。 反省も必要ですが、悪い面は年を越して持ち越すことのないようにしたいですね。 私自身は、今年は我慢の年でしたが、来年に期待して、良い年を見変えたいと、私は思っています。 私も、まだま…

H28年度私の意気込みを書くと・・・

目標は、今年の試験で惜しくも、1,2点足りなかった人を何とか、来年はいい結果を出せるように協力したいことです。 今年27点くらいの受験生から30点の受験生への情報などを多くしたいと思っています。 その人達には、合格のための何かが足りなかった…

H28年度版の各出版社の意気込みを見てみると・・・。

前に、宅建試験での来年の改正点を少しお届けしました。 特に法令で重要な箇所の2つです。 「審査前置主義はなくなるということ」「農地法での4ha超での転用で、これまでの大臣許可がなくなるということ」です。 そして、市販のテキストを買って今すぐ勉強…

時間があるときには条文でも読んでみよう・・・。

この時期、よく質問されるのは、もちろん今年の受験に失敗人からですが、何をやったらいいかです。 まだまだ、本格的に勉強するのははやいという感覚があり、なら条文を読んでみましょう。 そうすると、法律問題も読めるようになるはずです。 法律の文章で一…

2つの最高裁判断・・・。

12月に結構重要な最高裁判断ありますね。 昨日も、2つ最高裁の判断がありました。 一つは、違憲、もう一つは合憲です。 女性の再婚禁止期間の6カ月とする民法の規定が、違憲となりました。 授業でも扱ったばかりでした。 最高裁は、100日を超える期間…

今年も残り少なくなりました・・・

2015年も、もう少しで終わりですね。 今年は、1年がものすごく早かった気がします。 あまり、いろいろな面で、貢献できなかったような気がします(反省)。 皆さんはどうでしたか。 来年は、もっともっと困っている人に貢献できる年にしたいと思います…

改正点を少し・・・。

宅建試験での改正点を少しお届けします。 特に法令で重要な箇所を・・・。 まず、審査前置主義はなくなります。 そして、何と言っても農地法での4ha超での転用で、これまで大臣許可がなくなります。 知事か指定市町村長の許可になります。 今から覚える必要…

2年連続権利の計算問題・・・。

権利では、2年連続計算問題が出ましたね。 26年は相続で、しかも異母兄弟の相続分が、これは初出題。 27年今年は、抵当権の、順位の、譲渡と放棄でした。 後者は、初出題ではありません。H18年に既に出題されています。 そこで、H28年は何がでる…

もうすでに来年に向けて始動してます・・・。

やはり、今年の試験に今一歩届かなかった受験生の人は、もう着手してますね。 もちろん、今年の反省をしていることも、スタートしたといえます。 先日、某不動産会社のガイダンスにいってきましたが、1,2点での不合格の人が実に多いことか・・・。 特に、…

管理業務主任者試験頑張ってきてください・・・。

天気、神奈川の方は、いい感じです。今年、最後の試験になる人も多いでしょう。 最後の1秒まで諦めず、頑張ってきてください。 ねばって、粘って、しっかり読んで解いてきてください。 少し分かりづらいときには、冷静にこれまでのことを思い出し、理由を思…

合格者も満点ではないことに注目・・・。

合格者も、実は19点もまちがっていいことになります。 おそらく、2時間、50問、同じようにとけないですから、ミスが出ますから。 ある問題では、非常に簡単なのに、さらっと読んでしまい、間違って悔しい思いをしたかもしれませんね。 今、冷静に見てみる…

不合格者の方へ“捲土重来をきする”・・・。

30点以下の方へ、来年へのスタートです。 だんだんハードルが高くなっていく宅建試験、1年でもはやく合格しましょう。 わたしも、より多くの人に合格へのチャンスを与えたい、と活動を開始しました。 あらたな出版も考えています。 動かないと何も始まり…

宅建合格ライン31点のようです・・・。

まだ、正式発表されていない段階ですが、31点以上となったもようです。 合格率は15.4%だったようですね。 これをどうみるか、あの個数問題が増加した問題では、レベルが上がってきていることは間違いありません。 例えば、30点には、おそらく6,000人か…