高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

H25から28 宅建でるとこ“統計”

最後の最後の統計・・・。

絶対に最低覚えていないといけないこと、5つの項目の特徴です。いえますか? 統計は、「ほっと−けー」と冗談をかましていた人も、以下の点だけでもいいので、本試験でおもいだしてください。 つまり、今年は、増加したものが少ないので、増加を覚え、あとは…

まずは正攻法で、でもちょっと違った切り口で・・・。

統計、正攻法で覚えられた人は、それでOKです。 今一、しっくりこない、不安だ、という人は、違った見方、切り口をさがしておきましょう。 その一つをご紹介。 それは、増加、減少、ぐらいは覚えておかないと受かりません。それで、どう覚えておくか。 実…

“統計”合格するための最後の切り札は・・・。

【合格するための最後の切り札は・・・】 切り札1: 「地価公示」では、三大都市圏のみ増加あとは減少だが、横ばいがある。 切り札2: 「新設住宅着工戸数」では、約89万と5年ぶりに減少ただし貸家のみ3年連続増加。 切り札3: 「売買による土地所有権…

第5回 宅地建物取引業者ではこれだ・・。

これで、最後にしましょう。 1 今年の数字は、 平成26年3月末現在の宅地建物取引業者は、12万2,127 業者 2 今年の特徴は、 前年度に比べ約0.3%減少しています。そして、約380程 度減少しています。8年連続の減少となった。 これで、5つ克服、4肢択一だ…

第4回 売上高・経常利益ではこれだ・・・。

1 まず、売上高なら 今年の数字と特徴とは 平成25年度における不動産業の売上高は,約37兆7000億円(対前年度比15.4%の増加)で,全産業の約2.7%を 占めている。 そして、4年ぶりに増加だ。 2 次に、経常利益なら 今年の数字と特徴とは 平成25年度におけ…

第3回 土地取引件数(売買よる土地の所有権移転登記の件数)ではこれだ・・・。

1 今年の数字は 平成26年1年間の土地所有権移転登記の件数は約125.7万件 2 今年の特徴は 2年連続増加後減少か、3年ぶりに減少か、どちらでも・・。 これは、簡単でしょう。 これで、3つ、しっかり覚えて、予想問は満点取ろう。 頑張れ。 では、また。 ☆…

第2回 新設住宅着工戸数ではこれだ・・・。

1 今年の数字は、 平成26年の住宅着工戸数は,892,261戸(約89万戸) 2 今年の特徴は、 前年比では9.0%減、4年連続の増加後減少(5年ぶりの減少)となった。 では、利用関係別にみると、 持家(前年比19.6%減、5年ぶりの減少)、 貸家(前年比1.7%増、3年…

第1回 地価公示ではこれだ・・・。

今年の特徴は、 平成26年1月以降の1年間の地価について 1 全国平均では、住宅地は依然として下落をしているものの下落率は縮小傾向を継続したが、 今年の特徴はなんといっても、商業地は横ばいに(0.0%)転換なのだ。 2 三大都市圏平均では、住宅地も商業…

27年度合格のための統計1問・・・。

「統計」合格のための最後の1点・・・です。 まず5項目の数字を覚えよう。 1「地価公示」の特色 2「新設住宅着工戸数」の特色 3「売買による土地所有権移転登記の件数」の特色 4「不動産業の売上高か経常利益か」の特色 5「宅地建物取引業者の人数」の特色…

宅建統計H26 +アルファ 国土・・・。

とにかく4つですが、+アルファをもう一つ・・。 それは、国土の利用割合、所有主体別の割合です。 ・・・・・・・・・・・・ 平成23年度における、宅地(住宅地・工業用地等)の面積は、約190万ha、国土全体に占める割合は約5%だ。 国土の所有主体別割…

宅建統計H26 +アルファ 宅地建物取引業者数・・・。

とにかく4つですが、+アルファを・・・。 それは、宅地建物取引業者数を加えておくとより安心です。 ・・・・・・・・・・・・ 平成25年3月末現在で「約12.2万人」(12.2と覚えて)で「減少」(約1.1%)です。 ・・・・・・・・・・・・ では、覚えた…

宅建統計H26 第4弾 売上高・経常利益・・・。

もう、統計の4回目です。 まず、これらの4つで勝負することです。 売上高(営業活動によって得た収益)と経常利益(営業利益に営業外収益を加えこれから営業外費用を控除したあとの利益)の数字を今回覚えましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

宅建統計H26 第3弾 土地取引件数・・・。

統計の数字は、4つは最低覚えて試験にのぞみましょう。 今回で、3回目です。 ところで、以前の2つは、その重要ポイントいえますね。ならOKです。 今回は、平成25年の売買による土地所有権移転登記件数です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

宅建統計H26 第2弾 新設住宅着工戸数・・・。

第2弾は、新設住宅着工戸数です。 これも、しっかり覚えて解けるようにしておきましょう。 まず、気になるのが、年度計(4/1〜3/31)で出題されるのか、年計(1/1〜12/31)で出題されるかですね。 今年も、やはり年計でしょう。 ここでのポ…

宅建統計H26 第1弾 地価公示

平成26年度 宅建試験 統計のまとめです。 本試験問48を必ず正解させましょう。 覚える論点は、4つにプラスα2つを加えて、今年は6つを覚えておきましょう。 今回は、地価公示です。 必ず、1肢でます。 平成26年度に発表された、要は平成25年1月以…

統計の数字を覚えるのは前日でもいいが・・・。

統計の4つの論点をブログで公開して、1か月近く経ちましたが、特徴だけはおぼえてますか? 覚えていないとマズイです。 まず、その4つの項目はいえますか? 1は、つまり第1弾は、地価公示、でしたね。 2は、つまり第2弾は、新設住宅着工戸数、でした…

宅建統計 第4弾 経常利益と売上高・・。

さて、統計の4回目です。 まず、この4つで勝負することです。 売上高(営業活動によって得た収益)と経常利益(営業利益に営業外収益を加えこれから営業外費用を控除したあとの利益)の数字を今回覚えましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

宅建統計 第3弾 売買による土地所有権移転登記件数・・。

統計の数字は、4つは最低必ず覚えましょう。 今回で、3回目です。以前の2つは、その重要ポイントいえますね。 今回は、平成24年の売買による土地所有権移転登記件数を押さえましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

宅建統計 第2弾 新設住宅着工戸数・・。

第2弾は、新設住宅着工戸数です。 これも、しっかり覚えて解けるようにしておきましょう。 まず、気になるのが、年度計(4/1〜3/31)で出題されるのか、年計(1/1〜12/31)で出題されるかですね。 今年も、年計でしょう。 ポイントは。 ・・…

宅建統計 第1弾 地価公示・・。

8月になりましたので、そろそろ「統計」のことも気になり始めたところかと・・。 そこで、まず必ず得点できるために、一つ一つ覚えておきましょう。 今回は、地価公示です。 必ず、1肢でます。 平成25年度に発表された、要は平成24年1月以降の1年間…