高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

問題文をリズムよく読めない人へ・・・。

正解するには、問題文をしっかり読めないといけませんね。

そのためには、リズムよく、テンポ良く、読めないといけません。

そうでないと、出題者の意図に答えられません。

そのためには、特に文章の単語、全部でなく重要な単語には、鉛筆でアンダーライン、とか四角で囲むとかの印を付けて読むことです。

そうすると、リズムが出てきますよ。

あとで見たときにも、どこで判断したのかが、すぐ分かります。

要は、問題文を自分なりの加工をするということです。

それがおもしろいことに、1回目と、2回目、さらには5回目ぐらいだと、自分で付けた印がだいぶ違ってきます。

だから、予想問にも、問題文を必ずコピーして、5回は解いてほしいと記載したのはそのためなんです。

ぜひ1回目のものと、見比べてほしいです。もとの印は残しておきましょう。

その違いにビックリしますよ。印も少なくなり、成長していることが分かり自信がつきます。

では、また。

☆【東大式記憶術】宅建士試験一発合格脳プログラム

2015年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞシリーズ)
高橋 克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村