高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

借地借家法−5条から6条をみてみよう・・・。

今回は、もう5条、6条です。借地借家法は、40条ぐらいしかありませんから、このブログでものにしましょう。 少しずつやるのがいいですね。法的なセンスも、あわせて身に付くようにしてもらいたいです。 この5条1項と2項、さらに6条があるために、借…

借地借家法−3条から4条をみてみよう・続き・・・。

前回の続きがあります。 えー、講義では、もっと説明しますので、続きを書きますね。 賃貸借では、存続期間がまず第1だ、と理解しました。いつまで貸すのか、いつまで借りるのか、一番大事ということです。 民法の賃貸借では、期間を定めても自由だし、定め…

借地借家法−3条から4条をみてみよう・・・。

今回は、借地借家法3、4条をみてみましょう。 まず条文をみて、読んでみてください。 ・・・・・・・・・・・ (借地権の存続期間) 第三条 借地権の存続期間は、三十年とする。ただし、契約でこれより長い期間を定めたときは、その期間とする。 ・・・・…

もう早いもので試験まで4月ちょっとになりました・・・。

もう、6月です。 宅建試験は10月の第三日曜日ですから、あと4か月チョットです。 これ、あっという間にきてしまいます。 ですから、時間を有効に使っていますか。 また、計画通り進んでいますか。 進んでいないなら、宅建業法をまず仕上げましょう。 こ…

借地借家法−1条から2条をみてみよう・・・。

宅建の権利で必ず毎年出題されて、最低2問は出される法律を時間の許す限り解説してみようと思いました。 専門では、丁寧に講義していますが、それに参加できない人にも、少しは役に立つと思ったからです。 では、スタートします。 この法律は、原則として、…