高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

うかるぞ宅建「最短25時間 〜最後の切り札」の25時間とは・・・。

「最短25時間 〜最後の切り札」ですが、

1講義で、最短1時間という意味です。25講義となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆業法編−最短で10時間

2−1 合格するための心構え
    業法の3つの切り口
2−2 三大書面
2−3 定義
2−4 免許・登録
2−5 場所のまとめ
2−6 営業保証金と保証協会
2−7 自ら売主規制
2−8 4つの届出等
2−9 免許換えと登録の移転“比較の視点”
    宅地建物取引士証と免許証
2−10 最後の切り札・ワンポイント解説
    監督処分、未完成物件のまとめ、広告の規制、その他の業務規制、履行確保法

※1日 5時間でやるなら、2日間で合宿が終了します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆法令編−最短で6時間

3−1 法令の攻略
    各法律の趣旨、行為規制とは
3−2 都市計画法1問絶対克服
    都市計画区域準都市計画区域区域区分用途地域(補助的な地域)
    開発行為(定義・許可不要の例外・許可手続き・開発行為に関連する重要な建築制限)
3−3 国土法の攻略
3−4 農地法の攻略
3−5 宅造法の攻略
3−6 重要度からのアプローチ
    行為規制、建築基準法(建築確認、集団規定)、土地区画整理法

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆権利関係編−最短で7時間

4−1 権利関係の攻略
民法の賃貸借、借地借家法の借地、借家
4−2 不法行為と相続
4−3 区分所有法の攻略
4−4 重要度からのアプローチその1
    意思表示、177条(対抗要件)、代理、売主の担保責任
4−5 重要度からのアプローチその2
    制限行為能力、債務不履行と解除、共有、委任
4−6 重要度からのアプローチその3
抵当権、連帯債務と保証、債権譲渡、不動産登記法
4−7 重要度からのアプローチその4
    横断的知識確認(注意義務、第三者の保護、契約の要件、第三者の視点、権利行使の要件)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆8点分野編−最短で2時間

5−1 8点分野の攻略
    地方税(不動産取得税or固定資産税)、印紙税地価公示
    +α:譲渡所得、鑑定評価
5−2 5問免除分野の攻略
    土地、統計
+α:建物、不当景品類及び不当表示防止法(公正競争規約)、住宅金融支援機

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな感じです。すべて、基本はチェックできます。

それでもとりあえず、16時間で、業法と法令の完成をまず目指すべきですね。

では、また。

2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村