高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

興味をもてばいい・・・。

とにかく、スタートは、好きになればいいと思います。

そうすれば、自然と興味がわいて、いろいろはかどります。

単に、企画したことのみで推し進めても、興味がわかないときもあり(多いかも)、手を変え品を換えていくことが重要です。

そういう柔軟性がないとだめですね。

もともと柔軟性がない人もいますので、それではそういう発想が出てきません。

講義もそうですね。目的は、まずは面白さを教える。

本でもそれを心掛けたいです。

どういう形で、興味を起こさせるか、です。

もしかすると、民法を教えたいときにすぐにそれにはいるのは危険で、宅建業法で興味を抱かせた方がいいのかもしれません。

ときどきそう実感・・してます。スポーツでも、サッカーを教えていても、他のスポーツをしていて分かることもあります。

もちろんはみ出したことをすると、縛りがあってなかなか難しいのですが・・ね。

とにかく、なにごとでも人に興味をわかせることに神経を集中させています。

では、また。

宅建110番 パーフェクト2014
高橋克典
三省堂


宅建110番 1問1答公式暗記ドリル2014
高橋克典
三省堂


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ