高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”

・・・・・ まずは“宅建資格”から

H28 うかるぞ直前予想問

問題文をリズムよく読めない人へ・・・。

問題文をリズムよく読めますか。 正解するには、問題文を早くしっかりと読めないといけませんね。 そのためには、やはりリズムよく、テンポ良く、読めないといけません。 そうでないと、出題者の意図に早く答えられません。 特に、文章の単語、全部でなく重…

今週は1回ほど予想問を50問解いておきましょう・・・。

今週は、最後の週ですから、過去問ならH27年度の問題を通して解いてみましょう。 2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞ宅建士シリーズ)なら、第4回目の問題を時間を計って解いておきましょう。 理想は、権利7点、法令7点、税法2点…

最後はうかるぞ予想問で完成させよう・・・。

すでに何回も過去問を解いている人は、やはり予想問をとくことも、いいでしょう。 いままで覚えた基本的な知識が問題を通して出てくるかのチェックにもなります。 うかるぞ予想問は、まえがきにも書いたように、基本は過去問をまねて作問している部分も多く…

今年の予想問はどのくらい的中するのか・・・。

予想問の趣旨の一つには、本試験の問題そのままのものを当てたい、ということです。 うかるぞ予想問も、的中問題としての掲載があります。 解説も含めて考えていくと、業法などは、ほとんど的中しています。 今年も、この予想問においては、業法は、問題と解…

相続関係の判例で少しきになるところをやはりここで・・・。

相続関係の判例で、予想問の判決文を出しましたが、これ以外でも気になる判例がありますので、 今回取り上げておきます。 ・・・・・・・・・・・・ 共有者は、共有物につき持分に応じた使用をすることができるにとどまり、他の共有者との協議を経ずに当然に…

他流試合をする前に“予想問”を必ず解いておこう・・・。

これから、他流試合、予備校の公開模試などをする時期かと思います。 やはり、本番の雰囲気を味わっておきたいですからね。 その前に、うかるぞ宅建士 予想問・直前模試を必ず解いておきましょう。 いろいろな角度から、もう一度冷静に現時点の実力が分かり…

好調・うかるぞ宅建直前予想問・・・。

2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) ですが、アマゾンも楽天も、購入しづらくなっているそうです。 ご迷惑をおかけしています。 でも、うれしいですし、ありがたいことです。やってて良かった。 きっと、近くの書店では、私の知る限りですが、ま…

各出版社の予想問の質はといえば・・・。

予想問の作り方ですが、私は、H27年の本試験を分析し、私のストックしている最も良質な問題を選択して4回分掲載しています。 判決文などは、1年前から、考えています。もちろん、他の問題もそうです。いつも考えています。 おそらく、予備校が出してい…

予想問の解き方その2・・・。

質問を受けました。 「まだすべての科目が終わっていないときどうしたらいいか」というものです。 それなら、科目ごとでいいとおもいます。 特に法令と業法なら、十分やってみてください。 それらでミスがあるときには、その弱点を中心に、また基本に戻り、…

“宅建”予想問題を購入するときの参考に・・・。

ある生徒から、どの予想問がいいですか、と聞かれることがあります。 心の底では、“うかるぞ”が一番と言いたいところですが、まあ質問してくるということは、いろいろみたいと言うことですから、参考になるように言ってあげます。 予想問も、2,3冊購入す…

予想問の解き方は・・・。

予想問の解き方ですが、1回目を時間を計って解く、科目ごと時間を計って解く、のパターンがあると思います。 解いた方は、一回目の手応えはいかがですか。 まだまだという人が多いと思います。 しかし、できなくても、問題はこれからの復習の仕方です。 2…

予想問そろそろ解いてみてください・・・。

うかるぞ予想問ですが、もう解いてもらいましたか。 もし、解いていない方は、是非解いてみてください。 すでに、解いた方もいます。今回は、切り札テキストの「最短25時間~最後の切り札」も合わせて重要なところを認識できた、との声もいただきました。 今…

宅建予想論点今年は何かな・・・。

法令は、できれば絶対に4点以上、目標は7点以上です。 そこで、一番難しい法律である「都市計画法」から、予想してみましょう。 あたるかな、いや絶対に当てる。 今年は・・・。準都市計画区域から、いきましょう。 その前に、準都市計画区域は、都市計画…

予想問の醍醐味?の一つは「何が的中するのか」・・・。

みなさんは、予想問を使用するときには、なにを一番期待しますか。 本試験では、ズバリ的中させろ、ということでしょうか。 確かに、当てたいです。それにより、本試験で、精神的にも有利になりますし、予想問を購入していただいた方に貢献したいですから。 …

宅建:法令をもっともっと好きになって得点を挙げていこう・・・。

これは毎年思うことです。 宅建試験の科目で、あまり好きになれないけど、でも結構真面目に取り組めば得点できるのではないか。 そういう科目があります。 それが法令上の制限です。 初心者の受験生は、法令の授業を聞いてみて、「先生外国語を話してるみた…

今年の本試験は何が待っているか・・・。

去年は宅建士試験元年で、「今年の試験では、変化はあると思います」といいました。 そのとき、長文化を指摘しました。 その結果、長文化以上に、個数問題の増加で、みんなビックリでした。 しかし、何があってもいいような精神力は必要です。 今年も、それ…

本試験の作問の仕方分析・・・。

昨年も同じことを書いています。 本試験を細かく研究してみると、分かることがあります。 特にここ、4、5年です。 ですから、それより前の過去問ができたからといって、それほど喜べません。 権利については、よく判例が題材になりますが、それは作問者が…

うかるぞ宅建士 直前予想問は他社と違い模試4回分です・・・。

2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞ宅建士シリーズ) は、他社の模試と違い、 3回ではなく、4回です。 実は、4回でだいたいの主張を、ある科目ではできることが多いです。 ですから、他と並んで3回で出版しようとの計画もあったので…

うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) の宅建業法作問・・・。

うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) では、宅建業法だけでも、80問(4回×20問)あります。 さらに各問題では、4肢ありますから、論点は80×4で320の論点を質問できます。 まあ、これだけやれば、鬼に金棒でしょう。 できるだけ、宅建業法の問…

うかるぞ宅建「直前予想問」(週刊住宅)好評発売中です・・・。

2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問 好評発売中。 内容の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●昨年の第1回宅建士試験を含め、過去出題された本試験問題約30年分の論点を詳細に分析した、本試験形式50問の予想模試4回分を収載。どこよりも詳…

「うかるぞ宅建士 直前予想問」昨年の的中・・・。

今回も、『うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分)』2016年版(うかるぞシリーズ) で多くを的中させたいです。 昨年、法令でもズバリ的中しましたので、書いておきたいと思います。 今回の予想問の的中の箇所では載せてありません。 紙面の都合上です。 都市計…

うかるぞ宅建「直前予想問」(週刊住宅)好評発売中です・・・。

関東は、雨が降っています。梅雨入りも始まっています。 こういうじめじめした日でも、受験生は勉強ガンバらないといけません。 気分を変えて、予想問、たとえば宅建業法の科目が終わっているなら、第1回の20問のみといてみるのもいいかもしれません。 今…

去年「宅建士元年」だったがその予想問に対する思いを振り返ると・・・。

昨年の予想問を世に出したときの、熱い思いを見てみると・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 過去問のエキスを十分吸収した、予想問として、2015年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分)、 今年は必ず解いて受験してください。…

マツコ&有吉の怒り新党風・・・。

マツコ&有吉の怒り新党風・・・。 昨年の予想問題で、「直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税」をなぜ作問したかの裏話を「怒り新党」風で・・お届けします。みなさん知りたいでしょ・・。 青木アナ風「昨年の予想問の税関係は ほんとに宅…

2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分)・・・。

『2016年版 うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分)』 (うかるぞシリーズ) 単行本の告知です。 書店に並ぶのは、5月11日ゴロです。ゴールデンがありますから、13日当たりからかも知れません。 ネットは、もっと早いはずです。 今年も、4回分です。何回も…

いよいよ予想問が出ます・・・。

いよいよ4月28日に書店でも、直前予想問がでます。 今年も、いい問題を作りました(自画自賛)。 本試験が、簡単にできるように作問したつもりです。 しかも、過去問の範囲の内容をかけ離れずにです。 まあ、昨年の本試験では、予想外の問題もでましが・…